
皆様、こんにちは。
先日、暑い中河川に釣りに行ってきました。
この時期になると、橋脚の明暗でボイルが発生するポイント。
まずは、120㎝クラスのミノーをトップから流すも、反応がみられない。
ルアーのサイズ、レンジ、トレースコースがシビアな状況・・・
そこで立ち位置を変え、ルアーサイズをダウンさせると、セイゴクラスがアタックしてくる。
狙っているサイズが違うので、ルアーをBABY Rowdy95S(銀粉イワシ?)に変更しレンジを下げる。
橋脚に流し込み、明暗部に入れたり出したりを繰り返すと・・・
一投目でヒット!!!友人にランディングしてもらい、無事キャッチすることが出来ました。
見た目はかわいいルアーですが、河川でも大活躍することが間違いないBABY Rowdy95S。
皆さん、自分の好きなカラーで釣ってくださいね。
JUMPRIZEテスター
加藤淳