
皆さんこんにちわ!岡ちゃんです!
河川シーバスもいよいよハイシーズン突入の時期となってきました。
この時期のメインベイトはなんといっても「落鮎」でしょうね!
高タンパクの鮎を捕食すべく、産卵に備え荒食いするのが今の時期。釣り方も、鮎が流下してくるようなスローな動きに反応がよくなります。
今回はプロト「ぶっ飛び君」のシャイクダウンに河川へ出向いてまいりました。先ず驚くのがその飛距離。
名前の通りぶっ飛びます!
中・下流域ではバージンスポットを狙うことができ、先行者が入った後でも遥か沖にいる魚を食わせることも可能です。
そして、リバーシーバスで僕が最も重要視している1つが「キャスタビリティー」。
正確なピンにルアーを打ち込む事ができなければ口を使わないシーバスが多々存在します。
また、そういった場所に潜むシーバスは大型の固体が多く、ミスキャストによる無駄撃ちはスレに繋がります。「ぶっ飛び君」はただ遠くに飛ばすだけではなく、こういった「ピン撃ち」でも威力を発揮するプラグではないでしょうか?
今回の釣行ではまさに、狙ったピンに撃ち込むことができたからこその釣果だったと思っております。
この日、81cmのリバーシーバスを筆頭に、数多くの魚にめぐり合わせてくれた『ぶっ飛び君』、乞うご期待なプラグ間違いなしですね^^v
表層で反応が薄くなると、やっぱりベビーロウディー95Sは相変わらずの強さを見せてくれました!
テロテロドリフト最強ッスなっ!!
それでは皆さん、ごきげんよう☆
JUMPRIZE契約プロスタッフ
岡崎好伸


