
皆様こんにちは!モニターの新田です。
またまたユウマヅメの釣行です。
前回のレポートと同様のパターンでボイルする時間を目掛けてポイントへ入ります。
この日は前日に雨が降り増水したため、河川に濁りも入り良いコンディション。
やはり時間になると鳥が突っ込み、ボイルが始まりました。
前回と違って風が強く、流れと風波でヨレている場所があったので丁寧に探ります。
とりあえず、前回はぶっ飛び君ライト95SSで釣れたので、濁りも考慮しサンチャで攻めます。
少しカウントを入れると流れの太いところがあったので、そこだけゆっくり巻いてくるとやはりシーバスがいました。
立て続けに2本釣れたのですが、その間5〜10分。
前回は30分ほど続いていたので期待していたのですが、なかなかうまくいきませんね(^^;;
今回もぶっ飛び君ライト95SSの飛距離、アクション、繊細なレンジコントロールに助けられました!
JUMPRIZEモニター
新田聖
