
皆さんこんにちは、テスターの細野です。
現在、浜名湖ではチャタビー68が大活躍中です。
時期的なこともあり、今はシーバスよりもクロダイ・キビレが良く釣れています。
今回はそのクロダイ・キビレに的を絞ったチャタビー68の使い方を紹介したいと思います。
先ずは遠投してボトムを取り、一度リフトさせてから早巻きでリトリーブします。
その時に重要なことはボトムを意識することです。
ボトムスレスレを引いて来るのも良いですが、時折ボトムにコンタクトさせた方が釣果が良いです。
このボトムにコンタクトさせることでルアーがヒラを打ちバイトを誘います。
ただ、この釣りのデメリットは根掛かりによるルアーロストです。
通い慣れたポイントなら地形も把握できているので根掛かりもある程度は回避できますが、初めて行くような、地形も分からないポイントではシングルフック等をお勧めします。
これだけでも根掛かりは減りますので試してみて下さい。
慣れないうちはロストも多くなりますが、ボトムを意識するかしないかで釣果に差が出ますので是非試してみて下さい。
まだまだ暑い日が続いていますので熱中症には十分注意して釣行しましょう。
JUMPRIZEテスター
細野真澄
