
皆さんこんにちは。名古屋のドラえもん嶋本です。
この秋新発売のプチボンバーは多くのシーバスアングラーの皆様から好評ですが、この時期の名古屋で忘れちゃいけないのがベビーロウディーやぶっ飛び君ライトです!
先ずはぶっ飛び君ライト!夕マズメから名古屋市内河川にウェーディングでエントリーし、暫くベイトをチェックしてみると手前の流れが緩くなってるエリアにベイトがフィッシュイーターに追われてる様子です。すかさずぶっ飛び君ライトをアップにキャストし、緩い流れにゆっくりナチュラルに漂わせていると喰ってくれました!
また別の日には今や名古屋の定番!になりつつあるプチボンバーで流れが当たって反転流ができるポイントをデッドスローで流して喰わせました!
次はサイズアップを狙って私が最も得意としているベビーロウディーにチェンジして、下のレンジを通してサイズアップに成功しました!やっぱりベビーロウディーは安定感抜群で魚を連れてきてくれますね。
どのルアーも喰わせるコツは魚に違和感を与えないようにスローにリトリーブして下さい。
名古屋エリアのハイシーズンはシンペンやミノー、どちらでも良い反応してくれます。
プチボンバー70S、ぶっ飛び君ライト95SS、ベビーロウディー95Sなどを試してみてはいかがでしょうか!
JUMPRIZEテスター
嶋本昌記

