
こんにちは!モニターの新田です。
毎週毎週来る大寒波に富山は釣りどころではなく、連日朝マヅメ前からの除雪から1日がスタートしております。
ホタルイカパターンもそろそろ始まると思うのですが、こんな状態なのでなかなか釣りに行けるタイミングもない状況なので、今回はホタルイカパターンで使うルアーについて書いてみました。
僕がメインで使っているのがサーフェスウイング95F。抜群の飛距離とレンジは30〜60㎝を引けます。ここ数年はほぼサーフェスウイング95Fの釣果が多く、サーフェスウイング95F無しではホタルイカパターンを語らないくらいとなっております。
更に飛距離を求め、レンジを刻んでいく上でぶっ飛び君ライト95SS、ぶっ飛び君95Sを多用しています。潮流が1番早いところをじっくりと引いて、緩くなったところは回収するような感じで使っています。
そして、今回ホタルイカパターンで初めて使うプチボンバー70S。どれだけこの時期を待ち望んだかって言うくらい、僕の中では素晴らしいアクションをしておりまして、飛距離はもちろん、ぶっ飛び君シリーズよりも沈下速度が遅いため、サーフェスウイング95Fと同レンジをリフト&フォールで攻めれるっていう優れた一品。
ということで、今年はサーフェスウイング95F、ぶっ飛び君シリーズ、プチボンバー70Sを軸にホタルイカパターンを楽しみたいなと思っております。
連日の大雪、また波も高いため、無理せず、くれぐれも安全第一で釣りを楽しみましょう。
JUMPRIZEモニター

