
皆さんこんにちは。静岡県のタケちゃんこと竹下です。
先月のレポート後は、水温の低下や荒れ狂う季節風、それに伴う高波等コンディションが落ち着きません・・・
出来るだけ凪日を狙ってナイトサーフに行っていますが、中々思う様に結果に結びついておりません。
しかし、僅かなベイトの存在が有れば、チャンスは有ると思っています。
ランガンをしながら、ロウディー130Fやサーフェスウイング147Fで足元までしっかりと探ります。
ナイトの場合は目の前のブレイクまで接岸している事が多いです。しかも、中層まで浮いて泳いでいる事が多いので、リアフックでの追い食いが多いですね。
接近戦で反応が無ければ、沖のブレイクをぶっ飛び君95Sやかっ飛び棒130BRでドリフトで攻めて行きます。ミノーでは中速がメインですが、シンペン系はデッドスロー。
ナイトではフラットフィッシュ以外の魚種も期待出来ますので、朝夕とは違った楽しみが有ります。
今は釣行回数は少ないですが、厳しい状況の中でも魚達との出逢いは有りました。本当にこの状況下で釣れてくれる魚の価値は、通年で一番嬉しいですね!
皆さんも防寒対策を完璧にして、貴重な1匹との出逢いを楽しんで下さいね。
JUMPRIZEテスター
竹下義孝



