
こんにちは。モニターの新田です!
今年はあまり好調ではないホタルイカパターンも気温と水温の上昇共に徐々に釣果も上回ってきたかのように感じます。
少なくとも暖かく感じられる日はやはり魚の活性も高く、プラス、ホタルイカが見えると好条件になります。
このホタルイカパターンに絶対に欠かせないルアーがサーフェスウイング95F。
去年は自己記録を更新することが出来ました。
サーフェスウイング95Fの使い方ですが、ゆっくりリトリーブするだけで問題ありません。時折ステイや、トゥイッチといった変化やアクションを入れるとより効果的かと思います。あとはロッドの角度でレンジを変えると釣果に繋がります。
ロウディー譲りのイレギュラーアクションはシーバスも黒鯛にもメバルにも効果的なようです。
そんなサーフェスウイング95Fでゴンブトランカーを釣ることが出来ました。まぁ太かった笑
当日は若干の波があり、波打ち際にじゃ出来た反転流を狙ってみました。反転流の出るタイミングを見計らってキャストすること数投目。コツンっと小さなバイトと共に絞り込まれるALLWAKE88MULTI。
このティップの入りはいつ見ても本当に感動します‼︎
追従性が申し分ないのとバットパワーが強いのであっという間にキャッチすることが出来ました。
やはり絶対の信頼があるサーフェスウイング95F。毎年毎年メモリアルな1匹に出会わせてくれます。
終盤ですが、まだまだ終わらないホタルイカパターン。是非、サーフェスウイング95Fを使ったみてはいかがでしょうか?
JUMPRIZEモニター



