
皆さんこんにちは!静岡県のタケちゃんこと竹下です。
時間がある時は、いろいろなサーフで地形や流れの調査をしています。
今回も釣果が有りましたので御報告させて頂きます。
前回の座布団捕獲の数日後に、ほぼ同じポイントの濁りの中で「かっ飛び棒130BRラトル」で再び良型の釣果が有りました。
ドリフトで濁りの境目を念入りに流し探り、流速変化点でリアクションにて誘います。
ノーマルのかっ飛び棒130BRとラトル入りとの検証も兼ねていましたので、一定の範囲を同じ赤金でランガンしながら、行きはノーマル、帰りはラトルとでの差を確かめる事にしました。
キャスト方向、リトリーブ速度、レ ンジやリアクションもほぼ同じです。結果はやはり濁りの中ではラトル入りに軍配は上がりました!
濁りのキツイ渋い時程、スローでラトルサウンドを小さくしながらもルアーを認識をさせ、リアクションで大き目なラトル音と共にスイッチを入れると言うイメージで攻めていました。
ラトル入りかっ飛び棒、ぶっ飛び君95Sも販売が決定しましたので、今後は皆さんの攻略の引き出しが増える事と思います。
また、ナイトフラットも釣行回数が増えて行き、良型のヒラメやマゴチの釣果も有りましたので今後は更に楽しみです。
釣行日は折しも向かい風が強くオールウェイク105マルチでは振り抜けれないので、オールウェイク99モンスターバトルを使用しました。強風でも難なく振り抜け、魚を掛けてからもしっかりと曲がり込んでくれますのでとても扱いやすいロッドです。
ナイトでは飛距離と言うより、ブレイク狙いに重点を置いた方が結果が出やすいので、これからの季節は皆様もナイトサーフも楽しんで見て下さいね!
しかし、ナイトに慣れていない方のむやみなウェーディングは、アカエイや窪みや流れに足を取られたり危険が付きまといますのでくれぐれもしないようにして下さいね。
サーフでも強いジャンプライズルアーで皆様の釣果が今以上に増える事を楽しみにしております!
JUMPRIZEテスター
竹下義孝





