
こんにちは。モニターの新田です。
ホタルイカシーズンも終盤を迎え、稚鮎やイワシなどのベイトが複合するこの時期。
期間は短いですが、ワラサ(富山ではガンド)サイズが回遊してくるので狙いに行ってきました。
今年は降雪量が多かったせいか、シーバスを始め、なんとなくキャッチ数が例年よりも少ない気がしております。加えて、サイズも伸び悩んでいるのが現状。
しかしながら、こういう条件下でこそ結果を出してくれるのがJUMPRIZE製品。毎度のことながら飛距離、アクションともずば抜けており、ここぞとばかりに口を使わせられます。プラス、ALLWAKE105MULTIを使えば尚のこと。ほぼほぼバレることなく、幾度となくこの追従するブランクスに助けてもらってきました。
今回はかっ飛び棒130BRとサーフェスウイング95Fでの釣果。両製品共に僕の釣りには欠かせないルアーで、磯の無い富山県でも確実に実績を残してくれます。かっ飛び棒130BRはリーリングからのストップでバックロールさせてバイトに持ち込みました。
サーフェスウイング95Fもリトリーブしながら時折、ステイやトゥイッチなどのアクションを織り交ぜバイトを得ることが出来ました。どちらとも基本的な使い方であり、誰にでもすぐにトライ出来るかと思います。
磯、サーフはもちろん、もうすぐ始まるリバーでも大活躍のJUMPRIZEルアーは、今からシーバスを始め青物、フラット等大活躍してくれること間違いなしのはず。
皆様もJUMPRIZEのルアーで是非楽しんで頂ければと思います。
JUMPRIZEモニター


