
こんにちは。モニターの新田です。
最近はベイトが居ないエリアを選び、地形、流れの変化を攻略しています。そんなシュチュエーションにはレンジとアクションがとても有効かと思います。複雑な地形の変化で起きる反転流などをねちねちと攻めます。
サーフェスウイング147Fでバイトがあり、流れにのせて再度同じコースをスラッグだけを巻き取りながらリトリーブすると、シモリの際でゴンっと良型のシーバス。残念ながらラインブレイクしてしまいましたが、このシーバスで色々とヒントを得ることが出来ました。
再度、サーフェスウイング147Fを通すとバイトはなく、ロウディー130Fで少しレンジを入れて、スラッグだけを巻き取っていきます。色んなロッド角度でレンジを微調整して、ゴンっ‼︎と待望のバイト。頭だけしか見えないエラアライにランカーを確信し、ALLWAKE105MULTIで剥き出しのシモリを抜き上げる。抜き上げては走られを幾度も繰り返し、キャッチしたシーバスはゴンブトの92センチ。ロウディー130Fのレンジキープ力と流れの中で起きるイレギュラーアクションが釣果に繋がったと思います。
やっぱり何年経ってもロウディーは大好きっ‼︎
これから始まるハタハタパターンにも釣果はお墨付きです。
是非、ロウディー130Fで平成最後の冬を楽しんでいただければと思います。
JUMPRIZEモニター
