
テスターの熊五郎です。
前回のレポートに続き、12月から年明けは河口部に青物を求めて釣行を続けています。
しかも北風が強く吹き付けている状況が多く、ベイトが7cm程度のカタクチイワシが多かったため、かっ飛び棒130BRではボリュームが出過ぎるため飛びキング105HSに頼る日がとても多くなっています。
強い向かい風の日でも、飛びキング105HSはしっかりと飛距離を稼ぐことができ、ボイルを直撃することが出来るため、サゴシをキャッチすることができました。
また、飛びキング105HSはフロントアイにアシストフックが装着でき、しっかりとアクションをしてくれるので、ショートバイトが多い日には、リア2本、フロント1本のセッティングにすることで、少ないチャンスをものにすることができると思います。
この日はセイゴクラスでしたが、ショートバイトをとらえることができました。
春にはジャンプライズオリジナルのアシストフックも発売を予定しております。
是非、いろいろなフックセッティングを試してみてください。
JUMPRIZEテスター
唐澤良太
