
こんにちは、韓国のスタッフTerryです。
韓国では、通常ヒラスズキは産卵期に入ると出会うことが難しくなります。
しかし今年は特別水温が高いので、まだ産卵の準備が完了していないヒラスズキに出会うチャンスが増えています。
強い風が通り過ぎ残ったうねりの中、ぶっ飛び君95Sの正確なピンポイント攻略に87cm程のナイスサイズのヒラスズキに出会うことができました。
もちろん、状況に応じてリップがあるミノーの確率が高い場合もありますが、ポイントを攻略する上での正確なキャスティングが可能なぶっ飛び君95Sは本当に様々な攻略を可能にしてくれます。
また、向かい風が強い日は、オールウェイク108モンスターバトルの出番です。発売されてから数年が経ちますが、本当に良いロッドだと思います。素材が進化し、これから先様々な良いロッドが出てくると思いますが、私にとってオールウェイク108モンスターバトルは、ずっと大好きなロッドだと思います。
また、必ずタックルボックスに一つ二つは入れておきたいルアーは飛びキング105HSです。風が強い日には、まったく何も使用できない状況でも、唯一飛びキング105HSなら、という日が必ずあります。ジャンプライズシングルフックと適切に組み合わせて使用すること非常に強いです。今回も風速17m/s以上の目も開けられないほどの逆風でもその役割をはたしてくれました。一本は備えておきたいお勧めのルアーの一つです。
新型コロナウイルスなどの脅威がありますが、みんなで乗り越え楽しい春を迎えられるように一緒に頑張りましょう。
ありがとうございます。
JUMPRIZEテスター
ホン・ソクミン

