
こんにちは。テスターの新田です。
めっきり雨が降らず渇水状態の河川。
今年の富山県はなかなか渋い状態が続いており、他のアングラーの方も首を傾げているようです。
渇水状態が故にリバーゲームに必須なサーフェスウイング120Fや147F、ロウディー130Fが活きてくるシュチュエーションが中層域のドリフト。
レンジの入るルアーだからこそ出来る僕が大好きな釣り方の一つになります。
アップにキャストしてスラッグをとり、巻きの回数でレンジを決めます。これをサーフェスウイング120F、147F、ロウディー130Fをローテしてアクションとレンジを変えながら中層域を攻略していきます。
あとは水に馴染ませ、ロウディーのリップ形状が発動させるイレギュラーアクションがバイトを誘発してくれます。
使用したロッドはTWOLIMIT93StreamBattle。
喰った瞬間、一気にダウンに走られましたが、ALLWAKEのブランクスを使用したホールド感の強いこのロッドは突っ込みをいなしてくれるため、難なくキャッチすることが出来ました。
70半ばの綺麗な銀ピカシーバスは、筋肉質で細マッチョ。
まぁよく引いてくれました。
これから落ち鮎シーズンとなり、更に賑わうリバーシーバス。
リバーは表層に拘らず、レンジ攻略を意識してJUMPRIZE製品でリバーシーバスも楽しんで頂ければと思います。
JUMPRIZEテスター

