
皆さん、こんにちは。
静岡県のタケちゃんこと竹下です。
私のホームフィールド周辺では、今年は例年よりも1ヶ月程釣果が遅れていると言われます。
本来であればあちらこちらでヒラメの釣果が聞こえてきますが、未だソゲ、マゴチの活性が高い様で苦戦を強いられているとの事です。
実際私も同じで、ナイトでの数回の釣行で本命ヒラメは1枚。
他はマゴチやシーバス等とバラエティに富んだ釣果となっています。
全てにおいてヒットポイントはブレイクです。
潮位によって都度変化するブレイクラインをしっかり探るには、やはりかっ飛び棒130BRの出番が多いです。
足元にしっかりとしたブレイクラインがあるのでしたらロウディ130Fやサーフェスウイング、チャタビー等できっちりと探りますが、最近通っているポイントは下げ潮の一時は足元にもブレイクが形成されますが直ぐに崩れてしまいやや沖合になってしまいます。
ましてやこちらでは横風が強い地域なのでフローティングミノーでは条件が限られてしまいます。
必然的にかっ飛び棒130BRに助けられています。
特別強風でなければ横風を使ったドリフトでの釣果が多いですね。
ブレイクライン周辺を出来るだけスローで流して行くイメージです。
流れが早ければぶっ飛び君95S。
ロッドはTWO LIMIT 105 Monster Battle。
多少の風でも振り抜け、強い流れの中でもルアーコントロールし易いロッドで、最近では一番活躍してくれています。
JUMPRIZEの素晴らしいアイテム達で皆さんの嬉しい釣果を応援しています!
JUMPRIZEプロスタッフ
竹下義孝
