
名古屋のドラえもん嶋本です。
名古屋周辺では水温も下がり河川のシーバスが渋くなってきたので港湾部の調査に行ってきました。
仕事帰りの夕マズメからポイントに入り暗くなりだすタイミングで明暗にベイトが集まってきます!先ずは僕が得意とするベビーロウディー95Sをキャストし明暗がくっきり出てる岸際を通してみるとシーバスからのバイトが!この日はツーリミット89マルチを使用していたのでシーバスに主導権を渡さずに余裕のファイトで素早くランディングまで持ち込むことができました!この時期ならではのコンディション抜群のシーバスが顔を見せてくれました!
時合が短いので手早く写真を撮って再度同じコースにベビーロウディーを通して3連発!最後はサーフェスウィング120Fにチェンジし更にシーバスを追加することができました!また別の日にもベビーロウディー95S&サーフェスウィング120Fがシーバスを連れてきてくれました!冬の名古屋港エリアは圧倒的にミノーが力を発揮してくれます!
秋のハイシーズンも終わり寒くなりアングラーが少なくなってランガンし放題です!
防寒対策をしっかりしてジャンプライズルアーを持って真冬のシーバスを攻略してみてはいかがでしょうか!
JUMPRIZEプロフタッフ
嶋本昌記