
皆さんこんにちは黒光り小泉です
桜も満開に咲き春日和が続いていますね。
今シーズン初のヒラスズキ狙いに行って来ました。前日に南西の風が強く吹いたので翌日も波が残っているエリアへ行って来ました!
釣り場に着くと辺り一面良い感じにサラシが出来ていたので仲間と沖のシモリまで泳ぎヒラスズキを狙って行くが何の反応もなく1時間も経ってしまい残り2時間しかないので急いで車に戻りポイント移動し次のポイントは既に数人が入っていて1人のアングラーは夜明け前に良いサイズのヒラスズキが釣れたと見せて頂き自分も気合いが入り目ぼしいポイントに入り打って行くと突然ヒラスズキのボイルが始まりボイル目掛け投げるが反応なく手持ちのルアーをあれこれ投げるが全く食って来ることなくボイルも無くなったのでランガンし活性の高い個体が居ないから打って行くとまたもやボイルが始まりサーフェス95のフックに2センチ程のベイトが掛かってきたのでプチボンバーシャローに切り替え1投目ゆっくり巻き払い出しに入った所で巻くのを止め流れに乗せナチュラルにドリフトさせた瞬間に下から突き上げる様なバイトが来てヒット!
久々のヒラスズキの引きを楽しみ慎重にやり取りし無事に釣り上げることが出来ました。
サイズこそ小さいが荒波から釣るヒラスズキは本当に楽しいのを実感しました。
時計を見るとラスト30分だったので仲間を呼びまだ出るかもと2人で打ってみましたが反応なくこの日は終了しました。
最近は仕事の事や家庭の事情で中々思う様な釣りに行けてませんがまたヒラスズキ狙いに行きたいと思います。
JUMPRIZEプロスタッフ
小泉昌幸
